發布時間
更新時間
Senior High
数学
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
20321
8
相關資訊

Clearnote運営のノート解説:
高校数学で習う命題・論理を解説したノートです。「これは必要条件?それとも十分条件?」といいた風に、二つの用語の意味がどちらか間違えやすい分野ですが、具体例を用いてそれぞれを解説しています。またドモルガンの法則や命題の真偽、逆、裏、対偶なども図を用いながら解説しています。対偶や背理法の証明問題も解説されており、高校数学の命題・論理をはじめから学びたい人、証明問題などの難易度高い問題にチャレンジしたい人にもおすすめのノートです!
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
問4の(1)(2)のやり方を教えて欲しいです。よろしくお願いします。
Senior High
数学
数Ⅱ 軌跡を求める問題です。 写真の解説一行目で、基本例題98ではいつも使っている文字としてP(x,y)としたのですが、PR98でPの座標をP(x,y)としたら間違っていて、x,y以外の文字にする、と書かれていました。 2つの問題の違い、なぜPR98の問題でP(x,y)と置けないのか、教えていただきたいです🙇
Senior High
数学
解答がなくてわからないので解き方を教えてください😭🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
解答がなくてわからないので解き方教えていただきたいです🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
この文がなぜ①から言えるのですか? 解説お願いします🙇♀️
Senior High
数学
至急お願いします🙇♀️ 解説の一番下の式の 1×1×2の7乗=128 の 1×1 とはなんでしょうか? どなたか教えてください🥺
Senior High
数学
二段目から三段目にかけてわかりません
Senior High
数学
この問題の赤線🟥部分がなぜこうなるのか分かりませんでした。詳しく教えてもらえると嬉しいです
Senior High
数学
数学Iの実数の分野で、この問題の解き方の意味が分かりませんでした。教えてもらえると嬉しいです。
Senior High
数学
答えは62.5g以上125g以下です。 真ん中の(500-x)×8/100のxをなぜ引くかわからないです。説明へーたですが解説お願いします。
News
数Aは覚えなきゃいけないことが
多いので、まとめノートはとても
助かりますね。
数Ⅰで参照されていたので、
待っていました。
ありがとうございます。
この単元好きです