發布時間
更新時間
Senior High
物理
物理基礎(高1)
72
2303
0
相關資訊

数研出版・物理基礎の教科書を元に
ノートを作っています。
物理、苦手です…。
今日やっと この問題が理解できました。
(先生、感謝です。)
その時の先生の話を元に自分でまとめました!
しかし、わかりやすくしようと思っていたら
だいぶ長くなってしまいました。
すみません…。
たった1問しか解いてないですが、
この問題には
「sin・cos・tan」や
「力の分解」
「フックの法則」など
たくさん大切な要素が入っています。
ぜひ、皆さん解いてみて下さ〜い!!!
「説明、全然わかんねぇ!」
「字が下手すぎて読めねぇ!」
っていう時は、
気軽にコメントとか下さ〜い\(°□°)/!!
其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
物理
物理基礎です。 (2)(3)わかりません。教えてください
Senior High
物理
(1) (2)の問題で何故a Bの値が−2.0となるのか? (2) (3)の問題で何故、Aの位置をx=0としてはいけないのか?
Senior High
物理
グラフで言う所の何処がB駅か分かりません。教えてください。
Senior High
物理
物理基礎の速度を表すグラフの問題です。④がどんな運動になるのか教えて下さい🙇🏻♀️
Senior High
物理
至急です。高2、物理基礎、有効数字を考慮した計算。 途中式つきで教えてください。
Senior High
物理
至急です。高2、物理基礎、単位の換算。 途中式つきで教えてください。
Senior High
物理
高1 物理基礎 速度の合成の問題です どなたか、解説してほしいです。 よろしくお願いします🙇
Senior High
物理
物理基礎の質問です。「物体Bが受ける垂直抗力を求めよ。」という問題があったときに、N'=Mg +Nという立式になるらしいんですが、いまいちわかりません(力のつり合いの式だということはわかる)。物体Bが受ける垂直抗力だから物体Bに着目して、単にN'+Nの値を求めればokだと思ったんですが自分の考え方のどこが間違っているのでしょうか。回答お願いします。(字汚くてすみません)
Senior High
物理
単位の換算の問題です。 わかる方、ご回答のほどよろしくお願いします🙇🏻♀️
Senior High
物理
物理基礎の質問です 図aでは運動方程式、図bでは力のつりあいの式を立ててますが、なぜ運動方程式の物体Bについての式ではma=T-mgでT=mg▶︎ma=mg-mg▶︎ma=0にならないんですか? T=mgでつりあってるんじゃないんですか?
News
留言
尚未有留言