發布時間
更新時間
Senior High
数学
【実戦問題】理系数学vol.5(微分②)
30
869
1
相關資訊

偏差値60以上を目安とする、難関大を目指す理系を対象とする。
難関大を突破するのに知っておくべき重要な考え方を意識して問題を選定。
「知らないと発想しがたいけど、受験においてはしばしば出題される」そんな考え方に重きを置いています。
じっくり1問1問丁寧に取り組んで下さい。
週に一回を目安に更新していく予定です。
【今回のテーマ】
①四面体の内接球の半径の求め方
②直行座標から極座標への考え方
③文字定数は分離せよ
④解の存在の示し方。直接求められない極限の考え方
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
微分した式からこのようなグラフが出てくるのはなぜですか?🙇🏻♀️
Senior High
数学
数学Ⅲの微分法の問題です。左の写真の(3)の問題で、右の写真の赤線部の記述が書かれている理由が分からないので教えて欲しいです。
Senior High
数学
数学Aの整数の問題です。左の写真の問題で、右の写真の赤線部の条件が何のためにあるのか理解できていないので教えてほしいです。
Senior High
数学
数3の問題についてです。 青丸のx+π/4=π、2πと答えの中にあるのですが、どうしてこのような考え方ができるのか教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
数学
2枚めの公式を使ったんですけど、回答は違うみたいです。何がいけないのでしょうか
Senior High
数学
問4の(1)(2)のやり方を教えて欲しいです。よろしくお願いします。
Senior High
数学
数Ⅲです 漸化式の変形が分かりません🙇🏻♀️ 例えば、(1)の-2/3はどうやって出したんですか? (1枚目が問題で、2,3枚目が解答です。)
Senior High
数学
【数3・極限】青で囲んだところが分かりません!どう計算したんですか!教えてください!
Senior High
数学
数3の無限級数です。1/2や1/3で全体を括る理由が分かりません。 2️⃣3️⃣は掛け算で1/2、1/3ずつ増えてるから、全体にくくる感じなのかなと思っていたのですが、4️⃣を見ると足し算なのに1/3で括っていて混乱しています。教えてください
Senior High
数学
教えてください!
News
問
原点oを中心として、x軸上で単振動する物体がある。この単振動の振幅は2㍍、振動数は2Hz である。物体が、原点oを負の向きに通過する時刻をt=0とする。
(1)時刻t(>0)における変位x㍍を表す式をつくれ
私でもわかりやすーくわかりやすーく言葉多目で説明おねがいします!!!!🙏😢🙏🙏🙏🙏🙏🙏