相關資訊

Senior High所有年級
ヨビノリたくみさんが2,3年前にYouTubeで行った講義の板書をまとめたものです。
瞬間部分積分→素早く部分積分の計算を行う方法
kihg property→対称性を用いた複雑な定積分の計算方法
自分の勉強のために書きました。
高校数学においていずれもかなり役立ちます。
其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
写真一枚目の問題についての質問です。 解説(写真二枚目)で積分をした時に、 (X -α)が全て(β -α)になっているのですが、 これはどういう変形をしたのですか? 積分のやり方通りなら(β -α)にはならないと 思うのですが、、、 解説お願いします💦
Senior High
数学
なぜ、部分分数分解をする時、赤い丸のところのように分子の次数を分母の次数より1下げるのですか?回答よろしくお願いします。
Senior High
数学
写真一枚目の問題の解説について質問です。 写真二枚目に解説を載せているのですが、 その写真に描いた矢印、波線部分の変形が分かりません。 この変形だと積分した際(β-α)部分に二乗が つかないままになるのではと思っています。 解説お願いします💦
Senior High
数学
微積分の問題で分からない点が二つあります。 質問している問題、解説を写真一枚目〜三枚目に貼ってます。 ・(2)の問題は三次関数のグラフの接線の本数=接点の個数になることから(1)で求めたTの式に点Aの各座標を代入して回答を進めているのですが、なぜ点AのX座標、Y座標を求めるのにTの式を使って求められるの でしょうか? ・(3)で2本の接線を求める時に(*)を利用して 傾きを求めていますが、 なぜ(*)から2直線の傾きがわかるのですか? 解説お願いします💦
Senior High
数学
この積分を教えて頂きたいです
Senior High
数学
黄色のマーカーを引いた部分で、なぜx>cなのにaの範囲から始まるのか分からないです。教えてください🙇
Senior High
数学
微積分についての質問です。 写真一枚目、二枚目と問題、回答が続いています。その中の写真二枚目最後のDの式の変換が分かりません。 どのような経緯でその式の変換ができるのか 教えて頂きたいです💦
Senior High
数学
微積分の問題で(2)についてです。Y=X^3-4X^2+4Xの極大値(2/3,32/27)をY=KXに代入して求めた傾き(K)よりも小さけ れば共有点を2個もつと考えたのですが間違っていました。どこで間違えてるのか教えてほしいです🙏🏻
Senior High
数学
微積分の問題です。1番最後の答えの-9/8<a<0の0がどこから来たのか本当に分かりません。教えてください!
Senior High
数学
数学 絶対値を含む関数の定積分の最大・最小の問題です。一枚目の写真で黄色に丸をつけている箇所の意味がわかりません。 どうして、-をつけているのでしょうか。計算をプラスにして考えたい。からかな。とも思いましたが、しっくりきません。 解説をお願いしたいです🙇♂️
News
留言
尚未有留言