相關資訊
Senior High所有年級
1
余裕、計算ミスがないように気をつける
全体の難易度とめんどくささを考えると、時間をかけたくないし、計算ミスもしたくない
2
二次不等式、論理と集合について、ちゃんと必要十分について、勉強しといた方がいいと思う。例題をさらうぐらいじゃダメで、本質を理解しないと最後やられる
データが読むの面倒すぎる
最後の相関係数の計算に関しては自分の計算過程を疑った、、、
3
完全順列
誘導に従って考えれば比較的はやくできると思う
4
これが1番やばいと思う
もっとマシな計算方法があるように思うけど、単純にゴリ押しなら計算ミスだけ気をつけるしかない
もっと楽な方法考えよう
5
DとFの位置に関わらず成り立つことところを明確にすれば最後がかなりスッキリする
(1)と(2)に引っ張られすぎると見えにくいかもしれない
留言
登入並留言推薦筆記
詳説【数学A】第2章 確率
5832
24
数学ⅠA公式集
5610
19
数1 公式&まとめノート
1808
2
数学A 場合の数と確率 解き方攻略ノート
1322
3
高1 数学I
1119
8
数学1二次関数とグラフ
649
6
【数学1予習】二次関数
427
11
数学A
415
5
数学I ⑴数と式
404
8
数1/数学苦手さんへ
380
5
【数学Ⅰ】まとめて短時間で確認!
374
4
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
数学積分です。 (n-1)(In-2-In)のところまでは理解出来たのですが、そこからnIn=につながるのが理解できません。なぜこの式に変形できたのでしょうか?どなたか教えて頂きたいですm(*_ _)m
Senior High
数学
高校数学です。 授業の課題なのですが、見当もつかなくて困っています。(受験で使わないので分からない) 考え方の過程も書かないといけないので何卒よろしくお願いします。。。
Senior High
数学
この問題を計算過程も含めて、全体的に解説して頂きたいです!答えは載っていません。よろしくお願いします🙇♀️
Senior High
数学
マーカーのところがなぜそうなるのかわかりません。 ⑴でOA1とOA2の内積が1-√5/4だと求めているので (OA2とOA3の内積)-(OA1とOA3の内積)=0になるのだと思いますが、理由がわかりません。どなたか解説お願いします🙇♀️
Senior High
数学
高校数学統計的な推測です。解説お願いします!
Senior High
数学
Iこの問題でsinを図形を使って求めたいのですが答えと合いません、、、なぜでしょうか?
Senior High
数学
練習1を例1を参考にやってみたのですが 変な数字になって自信がありません ご指導よろしくお願い致しますm(_ _)m
Senior High
数学
慶應2024の数学証明の添削お願いしたいです (2)と、(4)になります。 (4)は自分でもしっかり議論できてないなと思ってるのですが、どのような評価を受けそうか知りたいです。 (2)も模範解答とは違ったので添削していただきたいです お願いします
Senior High
数学
(2)の解き方が分かりません💦答えは8です
Senior High
数学
数3の微分の問題です。 (?)と書いてある部分が、どうしてこのようにまとまったのかが分かりません。 どなたか教えて頂きたいです🙇♂️
News
(3)の文章を読み返したら理解できました
ありがとうございます
そして解説がなくて困ってたので助かりました
計算&解説お疲れ様です
(3)の最初の文章を読めば5⁵×2⁵の倍数であることがかかれているので
すみません
9ページの (2)より の次の式が
どうやって出来たのか知りたいです