發布時間
更新時間
Senior High
数学
複素数平面 入試問題
19
752
1
相關資訊

複素数平面は本屋で売っている過去問では対策がしにくい分野でおろそかにしがちです。
10年くらい前までは複素数平面の入試問題があったのでその入試問題を使いました。
留言
登入並留言其他搜尋結果
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
なぜ頂点のX座標を平方完成すると最小値が出るのか分かりません 教えて頂きたいです🙇🏻♀️
Senior High
数学
アの問題です 解答が書いてある右の写真の3行目で、X+をX-にするのは、解答欄が-aの形になっているから変えるということですか?それとも計算しやすいからなどの理由ですか? 同じく6行目のa>0であるから〜の文も分からないので教えて頂きたいです🙇🏻♀️
Senior High
数学
樹形図を使わずにやる方法教えてください🙇🏼♀️
Senior High
数学
高校数学の5400の正の約数のうち奇数は何個あるか?という問題です。 ちなみに、5400の正の約数の個数は48個、その約数の和は18600と分かっています。 教えてください🙏お願いしますm(_ _)m
Senior High
数学
解き方分かりません😭 途中式と答え教えてください🙇♀️
Senior High
数学
このワークの問題である(1)の解説なんですが、なぜ<に=が付くのですか?教科書の例題だと=が付いていないものしかなかったのですが、この問題のように=が付く時、付かない時があるかを教えてください🙇
Senior High
数学
(3)と(4)の式の展開が解答を見てもよく分かりません。 (3)は紫ラインから、(4)は全体的によく分からないので分かりやすく解説をお願いします!
Senior High
数学
アとウの問題の最後って逆の確認はしなくていいんですか?
Senior High
数学
(I)です。青ペンの所は解説を写したものです。黄色の紙に書いてる通り、なぜIを引くのかが分かりません😭教えてください🙏
Senior High
数学
カッコから下が理解できません。教えて欲しいです。
News
お節介ですが、複素数平面上でどんな図形を描くか、という問題は
ω=x+yiと置くことで確実に解けます。計算力が要求されることもありますが、解法に困ったときは良いですよ。