其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
数2 汚くてすみません( ..)՞ 写真の中の質問に答えて欲しいです!よろしくお願いします🙏
Senior High
数学
P(x)のxに入る数字はどうやって求めるんですか??
Senior High
数学
横向きですみません。 赤で線を引いたところと赤で囲ったところが わかりません。T_T どうしてこのようになるのでしょう?
Senior High
数学
数学Ⅲ 微分 この黄色の線を引いた問題なんですが、解答の赤で引いた部分は「変曲点(0,3)で考えるよりも原点で考えた方が解きやすいよね〜」っていう思考で合ってますか??
Senior High
数学
数学Ⅲ 微分 この赤線の問題なのですが ①紫線がなぜそう言えるのか(変曲点だとどうして2回微分で0であると言えるのか) ②解答の赤線で囲った部分はどうして答えに必要なのか。なぜ書く必要があるのか。 を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
Senior High
数学
この問題の(2)の解答の(i)のところのやり方が違ったので、合ってるかみてほしいです!また、私のやり方が合ってたとしても解答の解法が1番すっきりしてて良いと思うのですが、どうしたら私のでなく解答の解法が思いつきますか?
Senior High
数学
数学Ⅲ、極限を求める問題で質問です 今日の定期テストで写真の問題が出題され、(1)は分かったんですけど(2)がみんなで意見が割れました (2)の解き方を教えてください🙇 テストが手元にないため手書きで失礼します
Senior High
数学
数IIの問題です。466が何を言っているのか、どうしてそう解くのかがわかりません!!教えてください!
Senior High
数学
なんで(2)だけ鋭角の場合と鈍角の場合を考えなければならないのですか?
Senior High
数学
数学III、微分についての質問です。 下の写真で、yか極小となるのはxの値が変化していく時に、y´=0を通過する時にy´の値が負から正になることだから、x=β+(2n+1)πになるだろうというのはギリギリ理解できた気がするのですが、三角関数の合成後のsin(x-β)というのが、3枚目の写真の私が鉛筆で書いた∠βにならないのは何故なのでしょうか、、いまいちこの円の図が何を表しているのか分からないので教えて頂きたいです。
News
留言
尚未有留言