發布時間
更新時間
Undergraduate
数学
🌱線形代数 逆行列②基本変形と正則行列
0
197
0
相關資訊

『逆行列を掃き出し法で求める原理』の証明に向けて、基本行列を定義して行基本変形・列基本変形を数式化します。
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
最近はノートを綺麗にまとめる時間がなく、自分用に書いた雑な草稿がどんどん溜まっていきます。
草稿も持ち歩き用にその都度電子化してClearに保管しているので、せっかくなので公開設定をONにしておきます。
⚠︎注意⚠︎
・修正ペンを一切使用しないため、修正の仕方が雑です。また、推敲跡や色変更指示が残っており、大変見づらいです。
・画像挿入指示のみ記してあり、実際の資料画像が掲載されていない箇所があります。
『このノートの清書版を早く読みたい』等のリクエストがありましたら、優先的に作成いたします。コメントください。
其他搜尋結果
與本筆記相關的問題
Undergraduate
数学
この問題で全微分したやつこれであってますかね?答えなくて困ってます!確認のほどしてくださると助かります!
Undergraduate
数学
数IIの問題 ( 1+x)^n二項定理による展開式を利用して、次の等式を導け という問題なのですが一体何をすれば良いがさっぱりわからず、、0をつくるのみたいな(?) どなたか教えていただけると助かります🙏
Undergraduate
数学
行列の問題です。 1.6の問題でAXとXAを求めて成分比較をすると解答に書いてあったのですが成分を比較するのはどのようにやるのでしょうか。
Undergraduate
数学
集中荷重についてです。 画像1枚目の場合に2枚目のような場合分けが必要なことは分かるのですが、3枚目の時に場合分けがいらなぃ理由が分かりません。 また3枚目(1)の時に、wには0を入れて計算しているのに力がかかっている点であるlの時を代入していい理由も分かりません。(伝わりにくい文ですみません💦) よろしくお願いいたします。
Undergraduate
数学
zが一定のときxはyに比例し、xが一定のときyはzに反比例する。x、y、zの間の関係をひとつの式で表せ。 単純すぎてよく分からないです。教えてください。
Undergraduate
数学
例題(2)を参考に問9の解答を教えてください。 加法定理を使うみたいです。
Undergraduate
数学
対称行列だと必ず正方行列になりますよね…?
Undergraduate
数学
文章問題です。 全く分かりません。詳しく説明お願いいたします
Undergraduate
数学
文章問題です。 全く分かりません。詳しく説明お願いいたします
Undergraduate
数学
大門2の簡約化解いて欲しいです。 最初、簡約化した時は、7とか9とか値がでかいから小さくしてから簡約化を始めようとか考えていたのですが、なんぼしてもダメだったので、次にゴリ押しで計算していくような方法でしました。でも、結果は2枚目の通り分母分子がすっごいでかい値になってしまいました。(おそらく計算ミスとは思いますが、どこが間違えているのか分かりません) よろしければ紙に簡約化を書いて解いて欲しいです。 お願いします
News
留言
尚未有留言