Geoscience
มัธยมปลาย
(2)(3)を教えて欲しいです🤧🤧
②
蔽|
きさ, 横軸は時間を, X印は地震の発生を示している。 P 波の
の
①) 携測点から岩源までの距離 の は, の=47で求められ
る。この関係式の名称を答えよ。 ただし, たは地域によ A
つって決まった値をもち, 7 は初期微動継続時間 (秒)
である。
(②) ん一6km/s として, A 点の震源からの距離を求めよ。
(3) A 点にP波が到着するのは, 地震発生から何秒後か
求めよ。
: 皿じ地震を異なる観測束 A 県とB 点で観測したときの地左計の記録である。総幅ほ振折の
速度を 6kms として, 次の各問いに笑
(①
②
③)
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉