World history
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

テトラルキアの内容と、政策を行った理由について教えてくださいお願いします😭🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

【演習 2以下の問いに答えなさい。 テトラルキアの内容をわかりやすく説明し、その政策を行なった理由も答えなさい。 iz

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

古代ローマの時代のものでいいですか?

テトラルキアとは、古代ローマの政治体制のことで、「四分統治」ともいいます。

ローマ帝国のディオクレティアヌス帝が、広大な領土を効率的に支配するために行いました。

ディオクレティアヌスは、286年に帝国を四分割し、自分とマクシミアヌスを正帝とし、ガレリウスとコンスタンティウスを副帝としました。

(領地を四分割して治めただけで、国自体が4つに分かれたわけではありません)

4人に同等の権力があるわけではなく、東の正帝・ディオクレティアヌスが決定権、決裁権を独占しており、他の3人は、ディオクレティアヌスの代理として統治にあたりました。

えいじ

とても分かりやすいです!ありがとうございます☺️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉