Questions
มัธยมต้น

社会で時事問題があります
10月.11月でニュースになったことを簡単に教えてください(._.)

คำตอบ

すいません…
10月11月の区切りがわからなくなりました、、、

アメリカ大統領選
アメリカ大統領初の広島来日
豊洲新市場の地下汚染問題
鳥取地震
熊本地震
ニュージーランド地震
伊勢志摩サミット(G7)
選挙権の引き下げ
8月11日が国民の休日「山の日」に制定
リオデジャネイロ五輪
マイナンバー制度開始
電力自由化
北海道新幹線、新青森〜新函館北斗開通
博多駅付近で大規模な陥没
アウン・サン・スー・チー氏来日
ドゥテルテ大統領来日
阿蘇山が爆発的噴火
大隅良典氏がノーベル医学・生理学賞受賞
ファミリーマートがサークルkサンクスを結合
イチローがメジャー地上30人目の3,000本安打達成
国立西洋美術館が世界遺産に決まる
東京初の女性都知事
東北沖で震度5弱の地震
都心で11月にして観測史上初の積雪
和歌山県が津波情報を誤配信
サウジアラビア大使館がデモ隊に襲撃された。
箱根駅伝青山学院大が2連覇。
北朝鮮が水爆実験実施。
CoCo壱の廃棄された肉がスーパーに売られ、廃棄業者が横流し
長野県軽井沢でスキーバスが道路から転落事故。
沖縄39年ぶりの雪(みぞれ)を観測
野々村竜太郎被告の初公判、政務活動費の使い込みについて否認し、90回以上「覚えていない」と発言した。
桜島142日ぶりに噴火
保育園落ちた日本死ね!!!」
イギリスEU離脱
新国立競技場の聖火台設置問題
大阪の中学校校長による「女性は子供2人以上産むこと大切」発言が炎上。
北朝鮮が弾道ミサイル発射、2発の内1発は日本海に落下
中国海軍が日本領海に侵入、鹿児島県口永良部島沖合を航行。
ポケモンGO」が異例の大ヒット。
現代日本人DNAに縄文人と同じDNA型を発見、縄文人と弥生人の混血人種説に裏付け。
中国当局が補修した万里の長城に非難殺到、補修のはずが城壁内部を真っ平らに埋める
「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が国内外で大流行

แสดงความคิดเห็น

少し待って

あいか

わかりました(。-_-。)

Mickeeeeeey Mouse 

★APEC首脳会議 ペルーの首都リマで開幕

 

アジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議が19日午後(日本時間20日未明)、ペルーの首都リマで2日間の日程で開幕しました。

 

これに先立ち、日米など環太平洋連携協定(TPP)の署名12カ国は首脳会合を開催。

 

「米国のTPP離脱」を訴えたトランプ氏の大統領選勝利で協定発効は極めて困難となっていますが、各国首脳は今後もTPPの発効に向けた国内手続きを進めていくことが重要との認識で一致しました。米国はオバマ大統領が出席しました。

 

APEC首脳会議では参加21カ国・地域の首脳が、保護主義に対抗し、自由貿易体制の「開かれた経済」を維持する重要性を確認する見通しです。20日午後(日本時間21日午前)に首脳宣言を採択し閉幕。 

 

 

★「海の森水上競技場」の工事を中断 (スポーツ関係時)11月18日

 

東京都が「海の森水上競技場」の工事を中断することがわかりました。

 

関係者によると、中断するのは、2020年東京オリンピック・パラリンピックのボート・カヌー会場として計画されている「海の森水上競技場」で、競技コースへの波の進入を防ぐ「締め切り堤」のくい打ち工事。

 

工事は11月24日をめどに始められる予定でしたが、11月末に、競技会場の見直しをめぐって、IOC(国際オリンピック委員会)と大会組織委員会、東京都、政府による4者協議が行われることから、結論が出るまで工事を見送ることなりました。 

 

 

★小池知事、豊洲移転新工程表公表 「早くて1年後」11月18日

 

 東京都の豊洲市場(江東区)移転に関する新たな工程表(ロードマップ)を18日に公表しました。

 

小池百合子知事は、移転時期について、「早くて1年後の来年冬」になると説明しました。

 

★年金受給資格を10年に短縮 改正年金機能強化法が成立  11月16日

 

年金を受け取れない人を減らすため、年金の受給に必要な保険料の納付期間を25年から10年に短縮する改正年金機能強化法が16日の参院本会議で全会一致で可決、成立しました。

 

これにより、約64万人が新たに支給対象となります。(改正法が施行されても受給条件を満たさない無年金者は約26万人残ります。) 

 

基礎年金の受給額は、保険料

Mickeeeeeey Mouse 

次期アメリカ大統領にトランプ氏
11月8日、アメリカ合衆国でおこなわれた次期大統領を決める大統領選挙で、共和党候補のドナルド・トランプ氏が勝利し、次期アメリカ大統領に決定しました。

ドナルド・トランプ氏

博多駅前で大規模な陥没
11月8日、福岡県のJRの博多駅近くの道路で大規模な陥没が発生しました。この陥没の影響で、ライフラインが分断され、大きな影響が出ています。

アウン・サン・スー・チー氏来日
11月1日、ミャンマーの国家顧問兼外相のアウンサンスーチー氏が来日しました。アウン・サン・スー・チー氏は、2日に、安倍首相と会談し、4日には、天皇、皇后両陛下と会見しました。
アウン・サン・スー・チー氏は、ミャンマーの民主化運動の指導者だった人物で、ノーベル平和賞も受賞しています。

アウン・サン・スー・チー氏
フィリピンのドゥテルテ大統領が来日
10月25日、フィリピンのドゥテルテ大統領が来日しました。26日には安倍首相と首脳会談をおこないました。
ドゥテルテ大統領は、アメリカへの批判を繰り返し、アメリカに対しての暴言で話題をよんでいる大統領です。

ドゥテルテ大統領

衆議院の補欠選挙で自民党が勝利
10月23日、衆議院東京10区と福岡6区の補欠選挙が行われ、東京10区では、自民党の公認候補で公明党が推薦する若狭 勝氏が、当選を果たした。また、福岡6区では、無所属の新人の鳩山二郎氏が、初当選し、自民党がこれを追加公認しました。

鳥取で震度6弱の地震
10月21日、鳥取県で震度6弱の地震が発生しました。23日の時点で余震は200回近くにのぼり、よだんをゆるさない状況になっています。

阿蘇山が爆発的噴火
10月8日、熊本県の阿蘇山の中岳第一火口で爆発的噴火が発生しました。これは、1980年1月26日以来36年ぶりの大きな噴火になります。

大隅良典氏がノーベル医学・生理学賞受賞
10月3日、スウェーデンのカロリンスカ研究所は、今年のノーベル医学生理学賞を、東京工業大の大隅良典氏に贈ると発表しました。受賞理由は、細胞内で不要な物質や有害物質を分解して健康を維持する「オートファジー」という現象を世界で初めて肉眼で観察し、メカニズムを解明したことです。日本のノーベル賞受賞は3年連続で計25人ということになります。

あいか

テストの時とても役立ちます(。-_-。)
ありがとうございます‼︎(^∇^)

Mickeeeeeey Mouse 

いえいえ

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉