Questions
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

何か、オススメの本ないですか?

คำตอบ

長編物ですが、

◎鹿の王 上,下

著者:高橋菜穂子
⬆️読み始めたばかりですが、既に夢中です
下の獣の奏者より登場人物が多いのでちょっと大変ですが、面白いです。

◎獣の奏者シリーズ

著者:高橋菜穂子
⬆️以前NHKのアニメにもなったのですが、文章自体が想像力を掻き立たせるので好きです。ページをめくるのがわくわくさせられます!

◎僕とおじいちゃんと魔法の塔

著者:香月日輪
⬆️主人公の親子との関係や新しい自分の発見を楽しみながら読めます。読んでいて勉強にもなりますよ!個人的には1だけでいいと思います

แสดงความคิดเห็น

『すべて真夜中の恋人たち』
(川上未映子さん)
「孤独な魂がふれあったとき、切なさが生まれた。その哀しみはやがて、かけがえのない光となる。芥川賞作家が描く、人生にちりばめられた、儚いけれどそれだけがあれば生きていける光。『ヘヴン』の衝撃から二年。恋愛の究極を投げかける、著者渾身の長編小説。」

オススメです!

miwaさんの『ヒカリへ』の作曲にも影響を与えていることで、有名だと思います。
………
楽曲制作中に『すべて真夜中の恋人たち』を読んでいたと話すmiwa。そんななか、「光が印象的に描かれてるシーン」に影響を受けたそうだ。
「(小説のなかに)光って反射したり結集するけど、されなかった光は宇宙に飛んでいくみたいなことが描かれていて。同じように、目に見えないけど誰かへの思いも、この空気中にいっぱい溢れてて、それは一度発信したんだけども戻ってこないこともある。それって報われなかったらどこに流れていくんだろう? どこに行くんだろうな?って考えながら……だから今回の歌詞は“光”と“想い”を一緒に捉えているんですね」 ( http://ddnavi.com/news/85224/a/ )
………

แสดงความคิดเห็น

5分後に意外な結末
こちらパーティー編集部!
等、オススメします!
図書館戦争は私は読んだことないのですが
皆さんがオススメしているので
面白いと思いますよ!
(人それぞれの好みがあるので参考に
ならなかったらすみません^^;)

แสดงความคิดเห็น

わたしも前に同じく図書館戦争おすすめです。図書館戦争でなくても有川浩さんの作品は面白いけど何かについて考えさせられることが多いと思います。その中でも図書館戦争は今、本が読めることに感謝したくなります。

แสดงความคิดเห็น

図書館戦争
浜村渚の計算ノート
僕は明日、昨日の君とデートする
ぼくらシリーズ
レインツリーの国
私はこれらが一番大好きな本達です!!!

ちぃ助@米津玄師!

僕は明日、昨日の君とデートする僕も読んだことあります!面白くて泣けますよね!

まりすけ clearやめます

ほんとですよね!!!
感動して涙が出てきましたーーO(≧∇≦)O

ちぃ助@米津玄師!

君の膵臓をたべたいっていう本がちょっと似た感じで泣けました!恋愛系です!

まりすけ clearやめます

そうなんですか??今度読んで見ますね♪
恋愛系大好きです!(笑)

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉