1.分数を式全体に3をかけて消します。
2.Yだけを=の左にして、4Xは移行します。
※移行する時は、符号が変わります。
(4Xは-4Xになります。)
3.Yの式にしたいのに-Yになっているので式全体に-をかけて-を消します。
分かりにくかったら質問してくださいm(*_ _)m
写真の問題がなぜこの答えになるのかがわかりません泣。
分かる方がいれば教えてくださいm(._.)m
1.分数を式全体に3をかけて消します。
2.Yだけを=の左にして、4Xは移行します。
※移行する時は、符号が変わります。
(4Xは-4Xになります。)
3.Yの式にしたいのに-Yになっているので式全体に-をかけて-を消します。
分かりにくかったら質問してくださいm(*_ _)m
xと分数の計算は出来ないので計算しやすいようにまず
分数の方を整数に直します。この問題では分母が3なので全てに3をかけます。全てに3をかけると答えのように
3x+x− y=6になります。同じ文字xがついているもの
どうしは計算することができるので3x+x(1x)言ってみれば3+1=4ですよね。なので最後にxをつけて4xにします。
4x−y=6になります。問題にはyの式にして答えてくださいと書いてあるので4xを右に移動させてy=4x−6となります
長々すみません🙇♀️ほぼ答えと同じこと言っているのでわからなかったらごめんなさい🙏
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉