shouldn't have じゃ無いかな
君は〜するべきだよが、shouldだよね
その否定だから、〜するべきじゃない
これの過去形だけど、shouldのあとは原型っていう決まりがあるから現在完了の形をとることで過去形の意味を表してるんだよ
ついでに、〜するべきじゃなかったのに、〜しちゃったよ〜みたいなのを含意してる表現だよ
shouldn't have じゃ無いかな
君は〜するべきだよが、shouldだよね
その否定だから、〜するべきじゃない
これの過去形だけど、shouldのあとは原型っていう決まりがあるから現在完了の形をとることで過去形の意味を表してるんだよ
ついでに、〜するべきじゃなかったのに、〜しちゃったよ〜みたいなのを含意してる表現だよ
「絶対やったらあかん」だったら
must not do
「やったらあかん」なら
have not to do
「やるべきじゃない」だったら
should not do
「してはならなかった」は過去形なので、
should not have done
haven't to do
(must not have doneもあるが、別の意味になる)
間違えてたらごめんなさい(^^
「どうやってmust not を過去形にすれば、、、」って悩んでいたんです‼️
沢山出してくださってありがとうございます!!!!!!!!!
是非参考にさせていただきます‼️
はい(^_^)
should not be かな?
間違ってたらごめんね!
Should ってshallの過去形って意味しか知らなかった!!!((((;゚Д゚)))))))
回答ありがとう♡♡♡(≧∇≦)
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
Shouldn't ってshould not の短縮形であってますか?
「〜してはならなかった」って表現するのにshould を使うんですね!
回答ありがとうございます!!!!!!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆