Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

エタノールってC2H5OHとC2H6Oどっち使えばいいんですか?この問題で前者を使ったら間違いですか?

5 まあ きこ のり全 (5) CaHsO + 30。 一 2COz 3HzO ェタノール CH。O 1mol あたり 3mol の HzO が生成するので 0.50X3=1.5(mo1)
スー リ近7 酒の主成分で, 無色。 特有の芳香をもつ押発 性・可燃性液体。 化学式 CzHsOH 慣用名, エ

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

有機化学を学ぶと分かりますが、分子を化学式で表現するには分子式ともう一つ示性式というものがあります。
今回の場合はC2H6Oが分子式でC2H5OHが示性式です。
示性式は有機化学において分子の特徴を表す部分(これを官能基という)を強調して描きます。OH(ヒドロキシ基という)は様々な化学反応を起こす原因となるので、OHだけ特別扱いで書いているということです。
ただ今回は写真の問題を見る限り、単に熱化学方程式の問題のように見えるのでどっちで表記しても問題ないです。

ゲスト

わかりやすかったです!ありがとうございます🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉