Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

(4)で、無水酢酸のモルは調べなくても良いのでしょうか?

391 ロロ <アスピリンの合成 次の文を読んで,下の問いに答えよ。 ④ 。球いた試験符にかサリチル酸10gをとり, 無水酢酸 当計 2mL を加えた。よく振り混ぜながら。 洒硫酸を数滴加 えたのち. 試験答を 60Cの温水に 10 分間淫した。 ④ 試験簿を温水から取り出し流水で冷やしたのち. o水 温水 15mL を加えガラス棒でよくかき混ぜると結晶が析出した。 この結晶をろ過してよく乾燥すると, 095g得られた。 (1) 下弱部7ので乾いた試験符を用いる理由を記せ。 (② 下線部0の操作は。何の日的で行うのか。 (3) この実験で起こった変化を. 構造式を用いた反応式で理け。 (4) この反応の収率〔%〕を整数で求めよ。 (原子量 : H=1.0.C=12.O=16) 玉^100である。
ェュー 上E、。、sZ穫ききの反店を6E誌ル化 とVS 2 比より. サリチル酸 1mol から 1mol が生成する。サリチル酸 ら生成するアセチルサリチル酸 (分子量 180) の理論値を ォ[g]とすると, Usa 138 =150 … えき1.30[g] こ_ 実際の生成量. 収率(%]} 理論的な生成量 ^ 00 _ 095 た 中 =ィ50 ^ 100 = 730 = 73(%〕 民書人 (1) 水があると, 無水酢酸と水が反応して酢 酸となり反応性が低下し, アセチルサリチ ル酸の収量が減少するため。 過剰の無水酢酸を加水分解することにより, の結晶1

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

収量は、元のサリチル酸からアセチルサリチル酸がいくらできたかを表す計算であり、すでにアセチル化により、アセチルサリチル酸に無水酢酸の反応分は分子量に入っているため、不要です🙇

Mary

サリチル酸1gの無水酢酸2mlだと無水酢酸の方がmolにすると少ないので、無水酢酸にmolを合わせて
2/22.4×1000=x/180
にしてしまいました、、
サリチル酸の方が少ないのでサリチル酸は全て反応できないと思ったのですが違いますか?

🍇こつぶ🐡

再度記入しますが、
サリチル酸からサリチル酸メチルを考えるのが収率であり、無水酢酸は計算に入れません。

仮に無水酢酸がモルが多くて余っても、余っているだけであり、収率はアセチルサリチル酸がいくらできたかだから、考えなくて良いです🙇

Mary

ありがとうございます!

🍇こつぶ🐡

話は横道それますが、無水酢酸は考えなくて良いですが…

>無水酢酸2mlだと無水酢酸の方がmolにすると少ないので、

無水酢酸2mLしか与えられていないですが、どうやって無水酢酸がmolにすると少ないと計算できましたか?体積しか与えられていないから、密度が与えられないとモル計算できないと思いますが…。

Mary

あ!たしかに!!!
気体と勘違いしてました!!
すみません、ありがとうございます

Mary

収率を出せと言われている時は酢酸の方が多いか同量かのどちらかですよね?

🍇こつぶ🐡

>収率を出せと言われている時は酢酸の方が多いか同量かのどちらかですよね?

無水酢酸はアセチル化するために2mL入れたと記載しているだけであり、計算できないからしなくてよい。

アセチルサリチル酸を作るためにはサリチル酸と無水酢酸が1:1で作成されます。
サリチル酸のモルも無水酢酸のモルも分かり、サリチル酸が少ないならアセチルサリチル酸の収率に確かに影響はされますが、無水酢酸のモルは考えなくてよいことが、問題文からわかりますから(無水酢酸モルは計算出来ない)、多いか同量なんでしょうね。ただ、いつも、そうとは限りませんから、反応式のモル計算するのは大切だと思います🙇

Mary

ありがとうございます🙏🙏

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉