คำตอบ

高校生ですみません。
合同式は余りをつかって計算する方法です。
5を法とするときというのは5で割ったという意味
合同式は文字式と同じように計算したら大体オッケーです。

はるか

いやいや高校生でも大丈夫です!答えて貰えるだけで有難いです!

"文字式と同じように"とは、≡を=みたいに考えるということですか?

アリスメティック

計算の仕方が文字式みたいだということです。
Nを二乗したら右辺も二乗してとけばいいということです。

はるか

なるほど!
ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?