✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
自分で計画?やることが立てられれば使わなくてもいいと思います!
でもやることが私は分かんなくなっちゃったりするので使ってます!
でもやっぱりスタディプランナーはオススメです!
返信になってなかったらごめんなさい…
ありがとうございます😊
スタディプランナーって使って方がいいですか?
私飽き性で 三日坊主になりそうで、、、、、
✁ ✃ ✁ ✃ ✁ ✃ ✁ ✃✁ ✃ ✁ ✃ ✁
たくさんの回答待ってます。
いろいろな意見がほしいので
明日ぐらいまで放置しようと思います
返信に関してはいいねを押します。
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
自分で計画?やることが立てられれば使わなくてもいいと思います!
でもやることが私は分かんなくなっちゃったりするので使ってます!
でもやっぱりスタディプランナーはオススメです!
返信になってなかったらごめんなさい…
ありがとうございます😊
私は見た目の可愛さに惹かれて使ってみて、2週間くらいしか続かなかった笑
私も三日坊主だから続いたほうだけど、いちいち開いて勉強時間のマーカー引くのがめんどうでやめちゃった。
スタディプランナーよりStudyplusのほうがいいかなって思う!!
私は、メモ付箋に作ります。毎日は書けないから笑笑あんなミッシリ振り返りとか無理だなぁ。。時間をマーカーでひくのも少しめんどくさい。😂
だから、大きめのメモ付箋に、今日やることをザクッとかいて、机の目の前の壁にはってます!終わったら赤ペンでびーってひいてすべて終わったら捨ててる~🙌
今は、学習記録残さないといけないから、連絡帳的なやつにはりつけてます😉
私は3ヶ月版使ってるんだけど、3ヶ月きっちり付けるんじゃなくて勉強した日だけつけてる!
9月から使ってるけどまだ使い終わってない私でも使えるよ!笑
お試しとかだったら1ヶ月用とか100均のスタディープランナーの付箋みたいなの使ってみたらいいかも🙆🏻♀️
書いてclearの勉強トークに載せるだけでもモチベーションあがるよ👌
私はまず、百均でスタディプランナーを試してみました!
やっぱり後々飽きて少しサボることも多々……😅💧
でも、使い切った時
勉強時間について見直せたり、そのおかげでスマホを触る時間が減ったりと
私にとってはメリットが多いので続けてます!
私使ってます!
デイリーだと毎日書かないといけないけど、ウィークリーなら1週間に1回予定たてて、1日終わって書くのは少ししかないから三日坊主ならウィークリーの方がオススメかも!
使ってから多分勉強の時間増えた!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
一番早く回答がきたので
ベストアンサーにさせていただきます