English
มัธยมต้น

英検準二級のライティングの添削をお願いします。
質問『What is the best age for people to start learning English?』
回答『私は6歳から英語を習い始めた方がいいと思います。理由があります。もし、6歳から英語を習い始めたら、英語を話すこと書くこと聞くことが上手になると思います。だから私は6歳から英語を習い始めたらいいと思います。』

と書いたつもりですが、スペルミスや、文法ミス、付け足した方がいいことがあれば教えてください。

(50語〜60語で答えなさいなのに47語になっているのは承知の上です。)

攻に F Pe に SOrf 隊 ho 可l 、 six Veoys ol / _PeoPe 計 pe ed 0 SA El玉。 wrtn9

คำตอบ

理由がひとつしかないのであれば、
I have a reason.First〜
はおかしいです。
Because〜またはThe reason is that〜
でいいと思います。

僕なりに付け加えながら書いてみたので、参考にしてみてください。

I think the best age for people to start learning English is six. The reason is that if we start learning English since elementary school, not only it will be easier to acquire the English skills ,but it will become familiar with English. That's why I think the best age for people to start learning English is six.

ゲスト

あげ足をとるようで申し訳ないですが、2点訂正します。

前の文の理由を説明するために文頭でBecauseを使うのは正式ではありません。
becauseを使うのであれば、同じ文の中でI think 〜 because it is〜.などと使います。同じ文の中であれば順番を入れ替えてbecauseを文頭に持ってきても大丈夫です。

not only but 構文のbut以降の文に関して、主語はitではなくstudentsなど、実際に英語に親しむ主体にすべきです。(not onlyの部分はto以下の仮主語になっていますが、but以降はそのような構造になっていません。)

ゲスト

Kazuさんが指摘しているように、firstは2つ以上並列するときに使います。

また、six years oldの前にfromなどの前置詞を入れましょう!
最後にsoを文頭に持ってくるのは間違いではないですがあまりかっこよくないので、Thereforeなどを使うともっと良いと思います。

masa

あげ足だなんてとんでもないです!
ご指摘いただいてありがとうございます!!
確かにその通りですね。
勉強になります。
ありがとうございました🙏🙏

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?