Study tips
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

今中2の学習をしているのですがどうゆうペースでやっていったらいいかわかりません。教えてください🙇

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

自分のペースでいいと思います。一般的な公立中学でGW明けまでに終わらせておく範囲は、
数学 1章 式の計算
英語 be動詞の過去形, 未来形
くらいまでですが、理想的なことを言えば、数学は連立方程式(文章題は難しいかもしれないけど、計算の練習はやっておくべき)くらいまで、英語は助動詞くらいまでは終わらせておく方がいいと思います。英数に関しては、できる分だけジャンジャンすすめていくとアドバンテージになると思うので、この2つをメインにすすめていくといいと思います。
理科は自分ですすめるのが少し難しいかもしれませんが、特に指示がないなら生物と化学のところの教科書を読んでおく程度でいいと思います。化学に関しては、「周期表」というものがあってこれを1~20まで、化学式を教科書に載っている分は覚えておいてください。できれば、化学反応式までできてるといいですね。
社会は地理と歴史があって、だいたいの学校は並行してすすめていると思います。地理はおおよそ世界地理を1年生で終わらせて、2年生からは日本地理を習うのが理想のペースです。そうなると、本当は小学校で習いますがすべての都道府県の位置と名前と都道府県庁所在地名を漢字で書けるようにしておくといいと思います。歴史は人から聞かないと入ってこないので、教科書を軽く読む程度でいいと思います。
国語は特にやらなくてもいいと思います。やるとしたら文法です。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉