高校受験を考えるなら英語と数学のほうがいいかもしれません。
英語に関してですが英語は夏休みの終わりにはある程度完成をめどに勉強しなさいとよく言われますですので英語はやったほうがいいです。あと今のうちに少しでも長文をやってください。そうすることで自分が一体どの文法が苦手なのかどういうレベルの単語ができないのかわかると思います。またその長文を音読してください音読することで体に結構単語や文法がしみつきます。
数学に関しては基礎を固めてください。日に日にどんどん応用問題が数学は増えていきます。なので今のうちに基礎は固めたほうがいいです。
社会と理科は今のうちに問題集を解きましょうできない分野を探して基礎系は固めておきましょう。
国語は復習するのは漢字と文法と古文でいいと思います。どのレベルの学校に行きたいかによりますが、塾の先生が文章題の解き方は教えてくれるので独自の解き方で混乱するよりかは身を委ねてもいいと思います。漢字文法古文は公立でも私立でも頭のいい人はみんな満点をとってきます。なので今から少しずつでいいのでやってみてください。
文房具ですがこれは手がつかれないものこれに尽きると思います。塾中手が痛くなったらそれはもう地獄です。僕が愛用してたのはぺんてるさんのスマッシュです。900円くらいで売ってるので是非
Study tips
มัธยมต้น
中3になったんで、
1、2年の復習をしたいのですが、何から手をつけたらいいのか全く分からないので、教えてください!
あと、おすすめの勉強道具を教えてくださると嬉しいです(*>∀<)
できるだけ、たくさんの方の意見を聞きたいです!
よろしくお願いします🙇♀️🙏
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
詳しく教えてくださってありがとうございます!!
英語も数学も苦手なので頑張ります💪
ぺんてるさんのスマッシュ気になったので購入しようと思います!