English
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

問題集を解いていたら
I want a chair to sit on.という文がありました。
意味は、「私はすわるためのイスがほしい。」です。

私はsitはすわる、sit onは〜にすわる と捉えていたので、sitの後にonがつく理由が分かりません。
sitだけではダメなのでしょうか?

お手数だと思いますが、解説お願いします🙏

不定詞

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

sitだけなら、どこに座るのかわからない状態です。今回は椅子に座るとのことなので、当たり前ですが椅子の上に座りますね。なのでonがつきます

りん🎀 やめます

なるほど💡
では、somethingの場合はto sitで良いのでしょうか?
somethingはどこにすわるかわからない状態ですよね?
すみませんが回答よろしくお願いします🙏

てぃ

結論、somethingがついた場合でもsit とonはセットになります。なので大体sit がついたらその後はonやinをつけることになっています。

りん🎀 やめます

そうなのですね!
回答ありがとうございました!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

onは物体面と触れる時に使います。
椅子に座るということは椅子に触れるのでonがつくことになります。

りん🎀 やめます

そうなんですね!
回答ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉