✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
緑の長方形から、♡の三角形の部分を引くということです。
式は、1マスが1センチのようなので、
10×4=40 ←緑の長方形
6×4÷2=12 ←♡の三角形1つ分
12×2=24 ←♡の三角形は、二つあるから。
40−24=16
答え 16㎠
分かりません
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
緑の長方形から、♡の三角形の部分を引くということです。
式は、1マスが1センチのようなので、
10×4=40 ←緑の長方形
6×4÷2=12 ←♡の三角形1つ分
12×2=24 ←♡の三角形は、二つあるから。
40−24=16
答え 16㎠
長方形EBFDから、色のついていない三角形2つ(EBAとDCF)をひいて、平行四辺形の面積を求めるということなので、
EB(4cm)×B?(8cm?)-4×6÷2(三角形の正式)×2
となります(多分、)
(?は、写っていなくて分からない数字や記号です。)
分かりにくくなってすみません(・_・;)
まだ分からないので答え教えて下さい
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ごめんなさい
何処が分からないのか自分でも分からないです