Biology
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

問3の答えは②③なのですが何故そうなるのか分かりません。また、他にも遺伝子型と表現型が一致する生物がいるのなら教えてください

ンー プー プ全打殺届いジー 欠一ガ詳半期 (ゆ 第一分銘伝見) (の 系2C0つやSE 『線部 a について 遺伝子型と表現型が一致する生物を次の①-⑥の中からすべで選びに よ。 (① ウニ ② アカパンカビ ③ 大腸曽 ④ 酵母 ⑥ イネ 半4. 下閑部bp について, 和光親を行うために用いる投合体品GPU 選び, 写号で符えよ。 モ接合体 ⑨ へテロ接合体
生物 遺伝

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

アカパンカビも大腸菌も一倍体(核相がn)の生物です。通常、生物は2倍体(2n)のものが多く、相同染色体を持っており、ここに対立遺伝子が位置しています。例えば、ある遺伝子A(a)については、2倍体生物であれば、AAかAaかaaの3通りの遺伝子型がありますが、表現型は[A]と[a]の2種類しかありませんので、一致していません。しかし、一倍体生物は遺伝子型はAかaの2通りで、表現型は[A]か[a]の2通りで一致しています。
一倍体生物は原核生物は大体そうであると言われています。選択肢の大腸菌は原核生物ですから、該当します。ただ、アカパンカビは真核生物なんですが、例外的に一倍体の生物であり、それを理由に遺伝の実験でよく使われるので、選択肢に入ってきているのだろうと思います。

ゲスト

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉