✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
先駆種は一次遷移などでそこに最初に侵入してきた植物のこと(樹木に限らない)です。先駆樹種は最初に侵入した樹木の事です。
陽生植物は光合成速度や呼吸速度が高く、日当たりの良い場所での生育に適している植物の事で、それが草本でなく、樹木であれば陽樹という言い方になります。
極相種は植生の遷移の最終段階で生息している植物種のことです。それが樹木であれば極相樹種となります。日本の場合、気温と降水量の関係から、極相では陰樹の森になりますので、極相種=極相樹種となります。ただし、海外の砂漠なんかだと、樹木が生えませんので、極相種は草本の類になります。
ざっくり言えば植物か樹木かの違いということでしょうか?!ありがとうございます!!!