Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

高校受験の規則性で等差数列を理解しておくと解きやすいですか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

等差数列という名前を知っていたり、その一般項や和を覚えておくことの意味は全くないわけではありませんが、一次関数のように増えていることがわかれば十分だと思います。階差数列が出ることもありますし、指数の数列が出ることもありますし、それらではないものも出ます。まずn=1,2,3,4,5くらいまでやってみます。それで数の並びから判断できるものが出ればラッキーではありますが、図形的な性質などから判断することも大切です。

るこ

そうなんですね!ご丁寧にありがとうございました☺️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?