✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
1⇒円錐の母線は円Oの半径になります。円錐の円周は12πで、2回半回転したということは円Oの円周は30πになります。なので30÷2=15で答えは15cmです。
2⇒円錐を展開すると1つの円と扇形ができますね。扇形の面積は半径×半径×中心角で求められます。
円の円周が12πなので扇形の弧も12πです。扇形の半径は1で15とわかっていて、半径15の円の円周は30πですよね。でも扇形の円周は12πしかないので、面積は15×15×12/30で求められます。それに底面の円の面積を出せばできると思います。
丁寧に有難う御座います🙇
分かりやすいです😊