Study tips
มัธยมต้น

国語と数学のいい勉強法ってありますか?

คำตอบ

勉強法としては
国語
文章問題だったら、ちゃんと物語読んで、大切な語句が出たら、赤ペンとかで線を引くことがいいよ。
数学
ワークを一日3ページやるって目標を決めとけば、あとは実現しとけば、勉強法としてはすごい楽だよ。

แสดงความคิดเห็น

国語は私自身あまり勉強しないタイプなので、学校で配られたワークなどをやりますね。

数学は問題集を多く取り組んだ方がいいと思います。実際私自身、数学のノートをまとめ直したりしていましたが、やっぱり飽きてしまうのに加え、時間の無駄になってしまうように感じました。
後、、これは私の通っていた塾の先生が言っていたのですが、、、、やはり、問題を沢山解いた方がいいそうです。中学数学の場合、中学1.2年は内容が濃く、覚える量も多いです。ですが、中学3年は内容は薄く、覚える量は少ないですが、その分1.2年での内容などが大きく関わっており、中学1.2年の問題が理解出来てないと、追いつかなくなるかもしれないです。だからこそ、1番定着しやすいとされている、問題を解くことが1番有効だと言っていました。
なので、問題集を沢山といてみてはどうでしょうか。

あくまでも私の意見なので、参考までに。

ゆなっしー

長文失礼しました🙇‍♂️

かりん🐰💙💍

ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇⋱♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉