คำตอบ
คำตอบ
歴史は流れで掴むとわかりやすいですよ〜この人はなんでこんな政策をとったんだろう…とか考えてみると面白いし、自然と頭に入ります!私は年表を書くのが好きで、年表ノートを作って順番に書いていました(o^^o)流れを掴むのが一番大事です!
単語と云うか、重要な言葉とその説明をひたすら書いたらどうでしょうか。
例えば歴史上の人物でやると、
紫式部…源氏物語の作者
清少納言…枕草子
と云うようになります。
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【受験】社会 歴史まとめ
15834
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10377
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8777
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8471
144
ありがとうございますm(_ _)m