Mathematics
มัธยมปลาย

ベクトルの問題です。
解説の(1)で、→OB+→BCとありますが、なぜ→CBではなくて→BCなんですか?
どなたか教えてください🙇‍♀️

R995 "の図の 0 を中心とする正六角形 ABCDEF におぃて, OA = 2, OB =とする。 このとき, 次のベクトルを4 , 2 で表せ。 (0 0C 0@ AB ⑬ Ap ⑳ CR (5 5B5 ⑯) CE
の の 995 () GG_- GE-。G Scおにと テムーo
ベクトル

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉