Study tips
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

中学生の皆さんに質問です!
小学生の時に、中学生に向けてやっておいた方が良かったなーって後悔したこと(?)ってありますか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

今高校生ですが、言わせてください。
中学の頃もっと本読みたかったのですが、時間がなくて読めませんでした。今高校に入って読むように頑張っていますが、やはり時間が取れません。もっともっと本を読むといいと思います。とにかく、時間があるのは小学生ですから。

sea

僕は進学校に通っていますが、やはり本をたくさん読んできた子って、しっかりとした実力があります。受験前の一時期にたくさん努力をしてつけた実力とは、また違って、揺るがない強さが見受けられるので

◻️

私も、本はたくさん読んでおけって言われます。
やっぱり、変わるんですね!
読んでみます!おすすめの本とかありますか?

sea

伊坂幸太郎の本は面白いですよ。色々伏線があって、最後に全てがつながるときの感動が味わえます。

◻️

...φ(◎◎ヘ) ホォホォ...
小学生でも分かる内容ですかね…
読んでみたいです!

sea

いろんなレベルがありますが…例えば、「クリスマスを探偵と」は、薄いし、わかりやすいかと思います。

◻️

ありがとうございます!
図書館とか行った時に探してみますね!
たくさん質問答えて頂き、ありがとうございました!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

やりたいことをやっておく方がいいですね
私はバスケ部に入ってるんですけど大会で土日ほぼ潰れたり月によってはほぼ毎週土曜日に練習試合あったりとか土曜日だけど練習を行ったりって時が結構多いです

勉強面で行くと苦手なものは多少できるようにしておいた方がいいです
特に数学とかは計算苦手と言うならやっといた方がいいです
もっとややこしくなってくるので💦

あとは常に勉強する習慣をつけておいた方がいいですね
部活とかで疲れちゃってやる気失せてやらなかったりとか言うのも多いので習慣づけ結構大事です

まぁでもともかく今はやりたいことやって楽しんだ方がいいと思います
勉強面ではできる範囲内で復習しておくなどしておけば大丈夫だと思います

แสดงความคิดเห็น

私ももっと遊んでおけば良かったと思ったので、今のうちにもっと遊んでおくことが良いです!!

◻️

そうですね!w
enjoyしますw

もも🌷

enjoyしてください!!

แสดงความคิดเห็น

私は勉強がついていけてないです笑
小学生の6年の後半くらいになってから、自分が苦手な教科とかちょっとでも復習しといたらいいとおもいます!
ほんまにしんどいです、、

◻️

あーもつ後期始まる〜
頑張らないと😅

🦄

頑張ってください!

แสดงความคิดเห็น

本当に英語の予習しとけばよかったなという後悔が大きいです…
あと、算数が苦手だったので、数学もやっとけばよかったなとも思いました…

でも、やっぱり小学生は自由な時間が多いので、趣味とかも見つけときたかったなって思います…

◻️

英語の予習って、具体的にどのようなことをすれば良かったのですか?

Rika💛 😌💕

例えば、基本的な単語だけでも覚えておくとか、中1の英語の問題集(学研さんとか旺文社さんとかの)を読んでおくとか、簡単なことでもいいので、授業で「見たことある」ってなるようにしといたらいいと思います!(語彙力が足りない……)

แสดงความคิดเห็น

中学は部活とかで遊べる日が少なくなったのでもっと遊んでどけばよかったと後悔してます

◻️

そうですね笑
私の友達の中学生にも言われました!
今のうちってことですね!
満喫します(*´ω`*)

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉