✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
N2 : O2 = 4 : 1という意味ですよ。
それは分かります
実際に原子がとんでいるという意味ではなく、分子を構成してる原子の数の比も4:1なんじゃないかなと思いました
なるほど!たしかにそのままやったら平均「原子量」ですよね
だから2倍する必要があるんですか
ありがとうございます!
😊良かった👍
この問題なんですけど、多分これってN2、O2の分子量をそれぞれのモル分率にかけるんですよね?これって窒素も酸素も分子として存在してるからなんでしょうか?NとOの分子量をそれぞれのモル分率にかけるとなぜ間違えてしまうのですか??N:O=4:1ですよね?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
N2 : O2 = 4 : 1という意味ですよ。
それは分かります
実際に原子がとんでいるという意味ではなく、分子を構成してる原子の数の比も4:1なんじゃないかなと思いました
なるほど!たしかにそのままやったら平均「原子量」ですよね
だから2倍する必要があるんですか
ありがとうございます!
😊良かった👍
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
N2:O2=4:1ならばN:O=4:1ではないんですか?