(1)は、大きい立方体の表面に出ている小さい立方体の表面の数は、9×6=54
大きい立方体に使われている小さい立方体の数は、9×3=18個
六面ある立方体が18個だから、6×18=108
全部で、108個面があるから、そこから黒く塗られた54面分を引けばでます
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
(1)は、大きい立方体の表面に出ている小さい立方体の表面の数は、9×6=54
大きい立方体に使われている小さい立方体の数は、9×3=18個
六面ある立方体が18個だから、6×18=108
全部で、108個面があるから、そこから黒く塗られた54面分を引けばでます
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます😊
とても分かりやすいです!