付箋を使うメリット(利点)
・いらなくなったら剥がせる
・書き込みの上に書き足せる
・目立つ
・しおりの役割
・文字などを隠せる
など、今の使い方では 目立つ という点で活かせていると思いますが、マーカーで囲んでも同じ効果があると思うので無理に使っている感じを受けました。
付箋ノートのまとめ方がいまいちわかりません
一応こんな感じでやってみました
アドバイスあればお願いします🙇♂️
付箋を使うメリット(利点)
・いらなくなったら剥がせる
・書き込みの上に書き足せる
・目立つ
・しおりの役割
・文字などを隠せる
など、今の使い方では 目立つ という点で活かせていると思いますが、マーカーで囲んでも同じ効果があると思うので無理に使っている感じを受けました。
受験生なのであれば、もう英文法はすべて学習し、頭に入っていることでしょうから、入試問題などで読解演習を進めながら、抜けていた単元に絞ってまとめノートを作るといい。
学校でやってなくても終わっているものだと思うのですが…
僕が付箋を使うのは、疑問点を書く時だけかな、解消したら捨てる。
僕は、結構、板書量が多くなるので、付箋に収まらない。
回答ありがとうございます!
なるほど🤔疑問点だけまとめてみます
正直最期まで作り終わりそうにないし、
飽きてきちゃうんですよね.......笑
アドバイスありがとうございました😊
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
アドバイスありがとうございます!!
なるほど🤔
どういう風に使えばいいとかあればお願いします🙇♂️