✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
応用編でいきます。
扇形の面積→S=½lr or
a
S=πr2×------------
360
下の計算したものを参考にどうぞ!
この2問の途中式教えてください!
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
応用編でいきます。
扇形の面積→S=½lr or
a
S=πr2×------------
360
下の計算したものを参考にどうぞ!
字が汚いですがどうぞ。
解説
扇形の面積の公式は、
半径の等しい円の面積×(360÷扇形の中心角)
わかりやすく書き直すと、
πr^2×(360÷a)
⚠^2は、二乗, aは、扇形の中心角,rは半径
(360÷a)は分数だが表せないため割り算表記
さらに、同じ半径の円と扇形に置いては次の公式が成り立つ。
(扇形の弧の長さ):(円周)=(扇形の中心角):360
これに当てはめて考えます。
計算は紙の方に書いてるので省きます。頑張ってください!
ていねいにありがとうございます🥰
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます🥰