Economics
มหาวิทยาลัย
ミクロ経済学です。
解き方を教えて欲しいです。
答えは載っています。
間題2 ある消窒者の財に対する限界評価額が以下の表で与えられている
1個目 | 2個目 | 3個目 | 4 個目以降
600円 | 400円 | 100円 0円
少者の効用は時の消量所得から財の購入代金を差し引いた残金で決まる。 財の消量2 個
で残金が 1000 円と無差別となるのは、消費量が 1 個で残 00 円、消費量が 3 個で残
金が 00 円、消費量が 4 個以上で残金が 00 円のときである。
の消費者の所得が 1600 円で財の価格が 300 円でもあるとき、効用が最大になるのは、消費量が
個で残金 00 円のときである。
A1 Bl2 C-3 D.4 El5 FE6 G.7 H.8 L9 0
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉