✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
8秒で走る人が1.5kmになる時の秒数を求めれば出来ます。
50×30=1.5kmです。
それまでにかかる時間が8×30=240秒であり
240÷60=4分です。
よって後者が速いです。
30の求め方を書くことを忘れていました。
1.5km=1500mなので
1500(km)÷50(km)=30
としてだしました。
(km)ではなく(m)です。
失礼しました。
わかりました!
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
8秒で走る人が1.5kmになる時の秒数を求めれば出来ます。
50×30=1.5kmです。
それまでにかかる時間が8×30=240秒であり
240÷60=4分です。
よって後者が速いです。
30の求め方を書くことを忘れていました。
1.5km=1500mなので
1500(km)÷50(km)=30
としてだしました。
(km)ではなく(m)です。
失礼しました。
わかりました!
どちらも秒速に揃えると比べられます♪
こういう形式の問題は、単位を揃えると、簡単に解けるので覚えとおいてください‼
ありがとうございます✨
いえいえ
私も必死に覚えたので
頑張ってください❗
まず単位を揃えて比べてみましょう。
はい!
でも…何回もやってもなんかおかしくなるんですよね笑
どこでおかしくなっちゃいますか?
おぉ!なんか私のやり方が入れなかったみたいです!笑
秒に直すには60で割ればいいんでしたっけ…?
何度もすみません!
コメント遅くなってごめんなさい(>人<
w
おぉ!ありがとうございます✨
分かりやすくて助かります!
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
おぉ!ありがとうございます✨
分かりやすくて助かりました!