English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

ライティングの問題を解いてみたので、どの点がおかしいか、表現はこっちの方が良いなどあったら教えて欲しいです
お願いします

の282人mes me とこらっ の ことtc ととポレ6 た<らくやーー ー のce>- と(みち がイィ7アァ/<cc 放宅|還 いてと のM Gロ<ら ん 2ウノ。 ド E * * mae ti co。 イィ でととニ orイタの を 品のデブ 2のCH0 HIS人 アッムルsg ve 7260a(oんの 2272のスクバンク4 2 7 eee どど4て<aェン 47 (< Mx 7 障の5 ク CS 9⑳ 7と

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

以下〇の中の数字は〇文目ということです。

③do an experient 実験する

④「to do it」ではなく、目的語を「実験をすること」として I like thatと書くのが望ましい。
またclean roomで可

⑤Secondの次が理由になっていない
またI use there in the clubが望ましい

⑥useの目的語が足りない
また「週一回の:weakly」を使うのが望ましい

⑦ needsではなくneeded

⑧意味不明。水が必要だから理科室でのフラワーアレンジメントのクラブを楽しめる…?
理科室の水道が広く使いやすい等の理由が欲しい。
また、文法的にはatではなくin

⑦that's why不要。For the reasonとどちらか片方だけを書く

⑧オブザベストなんて連語ないです。

正直に言うと高校生でこれは少しマズイです。
日本語でもちゃんとした文章を書けないのでは、、?と思ってしまいます。
頭の中で筋道を立ててから英訳してください。私も必ずするのですが、紙の余白に簡単にメモしながら考えて、英訳するときにそれを見ながらするといいです。ずっと書きやすくなります。これで⑧のようなことは大方なくせると思います。
また前置詞や時制のミスがいくつかありますが、ぶっちゃけこれは仕方ないです。対処法もありません。ただただ気をつけてください。前置詞の細かい違いはググればいくらでも出てきます。
応援します。

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

出だしは、 My favorite room in my school 〜 の方が自然でだと思います!

I have two following reasons と展開していきましょう。
理由を述べる時も、FirstlyやSecondlyの方がよく使ってますね。

〜理由の一つ目について〜
experimentは、動詞としても使えるため、 We can experiment でいったほうがいいですね。doはいらないです。
あと、science room cleaned のところがよくわからないのですが、綺麗にされた理科室で出来るのが嬉しいという理解でいいですかね?

〜理由の二つ目について〜
science room is not only used for the class time but also for our club activity の方が伝わりやすいですね。

最後の段落ですが、For these reason か That's whyのどちらか一方で十分だと思います。
それ以外は、よく出来ていると思いますよ。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉