Mathematics
มัธยมต้น

どうにもこうにも連立方程式が解けません。
連立方程式を習うときにやる例題(4つぐらいの初歩的な)はできます。

でも、入試や模試のようなちょっと変わった問題になるとすぐ解けなくなります。

連立方程式の文章題を解くポイントや考え方はありますか?

คำตอบ

私のやり方ですが…。

まず、文章の中で「=」で繋げるものを探します。
「〇〇が〇〇で〇〇」という文を2つ見つけます!
あと、わからなくならないように何をxやyで置いたのかを書いておきます。

Wing

ありがとうございます😂

それ、明日絶対忘れないように…!!

ラッキー

はい!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉