History
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

60進法って何ですか?

メソポタミア文明 古代文明

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

すごく簡単に言ってしまえば、
『数を表す方法の一つ』です。

ゆゆさんは中学なのでまだ習わないと思いますが、高校になると2進法、3進法などが数学で現れます(情報でも出てきます。

☆私たちが普通に使っている 1,2,3,,,,などは〝十進法〟といいます。

ゆゆ

え、高校でも出るんですか、、?
なるほどありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

60になったら位みたいなのが上がる事だよ〜
今は、十進法だから10、20、30って数えるじゃん?それと同じ‼️

他にも二進法とか、十二進法とかもあった気がする🤭

ゆゆ

わかりやすい説明ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉