✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
数学、英語は共に積み重ねが大事になってきます。
基礎ができてないと応用が難しくなるので、まずは基礎を確認しましょう。そしてある程度出来たら応用、解けなかったら解法を見てものにしてください。また、そこの解法で書いてある基礎的なもの、例えば数学なら円周角の証明の応用→できなかった→解法みる→解法に「同じ弧の長さなら円周角は一緒」と書いてある→定理確認→もう1回同じ問→類題
みたいな感じでやって行くといいと思います。英語も同様で単語→文法→長文みたいな感じですね
自分はそうしてましたよ〜
受験ファイトです!
ありがとうございます❗️