คำตอบ

(6)He didn’t watch
過去形の否定はdid not =didn’t で表します
(7)aren’t singing
〜ている、は現在進行形です。現在進行形はbe動詞+doingで表します。
(8)How old is your father?
何歳〜?はhow old + be動詞
(9)Can the dog run fast?
Can S(主語) V(動詞) O(目的語)?
例 Can you play the piano?
(10)She went there on Saturday.

(1 ) Kumi isn’t playing the violin now.
(2) 合ってます
(3) What time is it now ?
日常会話などで使える表現ですね。このまま覚えちゃいましょう。
(4) Let’s swim in the river.
Let’s V (動詞)です。進行形には必ずbe動詞がつきますし、let’s で現在進行形は使いません。
Swimは他動詞なので目的語が必要です。I swimだと、どこで泳いだの??って感じますよね、目的語が足りてないからだと考えるとわかりやすいかもしれません。sleepは自動詞なので目的語がいりません。I sleepだけでも文が成り立ちます。自動詞、他動詞は私も苦労しましたのできちんと勉強することをお勧めします。
(5)They didn’t get a letter from Tom.
英語の感覚に慣れましょう。トムから、ですが語順はfrom Tomです。否定する場合はdidn’t のすぐ後に動詞がきます。Notはすぐ後ろに来るものの意味を否定する働きだと考えるとよいかも。
(6)Can you help me?
Do you help meだとあなたは手伝いますか?になってしまいます。Canを使ってあなたは手伝えますか?→あなたは手伝ってくれますか?と表現しましょう。
(7)The students didn’t go to the park yesterday.
Didn’t の後の動詞は現在形になります。

英語は分かると楽しいです。私は英語ができませんでしたが、今ではtedなどを見て英語を楽しんでいます。答えを写すのではなく理解して欲しいです。

แสดงความคิดเห็น

過去形の否定文ではdidn'tのあとに必ず動詞の原形がくるから、それをいつも頭の中に入れておくといいよ!
あとは、英語は構成が日本語と違うから、fromとかの前置詞は「前」に「置く」ものってことを忘れずに!

頑張れ!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉