英語の単語がずらーって書いてある本(写真みたいなやつです!)で勉強するならわかんなかった単語に付箋をとにかく張っていって、覚えたら外していく。
単語帳なら覚えた単語は外してどんどん減らしていく。
ノート使ってやるなら普通にオレンジペンとかで意味と単語を書く。
って感じで私はやってます!
英語の単語がずらーって書いてある本(写真みたいなやつです!)で勉強するならわかんなかった単語に付箋をとにかく張っていって、覚えたら外していく。
単語帳なら覚えた単語は外してどんどん減らしていく。
ノート使ってやるなら普通にオレンジペンとかで意味と単語を書く。
って感じで私はやってます!
すみません!さっきの修正です。
英単語の、get up は、ベッドなど、寝るところに私は貼ってます。leave home 家を出る(出発する)は、玄関に…listen to the music は、音楽プレーヤーの置き場所に!など、意味と近い場所に置いてます。
語彙力なくてすみません!
赤シートとか壁に覚えたい言葉付箋とかに書いて貼ってる
壁に貼るのか!思いつかなかった笑
大事なことって、いきなりわすれてしまうんです笑
コメントありがとうございます!☺️
私のやり方ですので、合わなかったらすみません!
{英単語} 用語ではないですが…
例えばget upかだったら 起きる なので、英単語と意味を書いた紙を貼ってます。起きるときに絶対みる!
{社会の用語}
単語帳は便利ですよ!
表→単語の意味を書きます。
裏→単語を書きます。
表→裏に音読しながら、何回もやっていきます。(最初らへんは答えを見ても大丈夫)
覚えて来たと思ったら、表をみて、裏を考えます。
まちがえたり、覚えてなかったら、裏に色ペンで印をつけるなどします。
何回も繰り返しやります。
ある程度やったら、印が多いところを重点的にやっていきます。
長文すみませんでした!少しでも参考になるとうれしいです。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!
参考にさせていただきます☺️👍