Questions
มัธยมต้น

電子辞書を持っている人に質問です。

最近、塾のプリントをやっていて分からない単語などを調べる機会が増えました。
なので電子辞書(高校生モデル)を買おうと思っています。

みなさんはどんな電子辞書を使っていますか?
SHARPかCASIOで迷っています。

電子辞書

คำตอบ

CASIOを使っています。
私のは、どの年代でも使えるものです。
選んだ決め手は、色の種類が豊富だからです。
(ごめんなさい🙏私は、SHARPのものを見ていないのでなんとも言えません。)

CASIOを使っていて思うのは電池の持ちや音声が良いです。

でも、やっぱり最後は自分で機能とかを見て自分に合った機能がある方を買った方が良いと思います。

年下が、出しゃばってごめんなさい…

r i n

なるほど✍
ありがとうございます。

いえいえ、良い点を教えていただき助かりました。

แสดงความคิดเห็น

どちらも入っている辞書はほとんど同じなので、自分が本物を見てみて使いやすいなと思った方を購入すると良いと思います。
私はCASIOを使っています。
また大学に入る時にはまた新しい辞書を購入すれば良いのではないかなと私は思います。

r i n

返信遅くなりすみません💦

ありがとうございます!
MさんがCASIOにした理由は何ですか?

no name

CASIOの方がまわりがたくさん持っていたからと、画面の色遣いがシンプルだったからです

r i n

ありがとうございます!
私もシンプルなのが好きなのでCASIO派かなと思っています。

แสดงความคิดเห็น

私はCASIOのEX-wordを使っています。
電子辞書には自分で入れたい辞書をプラスで購入できるので、決めるポイントは価格と機能性かと思います。
私は正直お金かけて辞書追加は嫌だったので自分が欲しい辞書が全て入っていて、百人一首や英検対策がもともと入っているのを選びました。
あとは軽さとか大きさを考慮しました。
1つの考え方としてご参考になれば幸いです。

r i n

なるほど、、
参考になります!

私も友達にはCASIOを使っている人しかいないので、やっぱりCASIOが良いのかと思ったりもして。

r i n

私も→✕
私の→○

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉