✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
個人的な意見としては報道の自由という権利も大切ですが、人権の方が大切なのではないかと思います。
表現の自由、報道の自由で私たちは遠くのニュースや外交、海外のことなど知ることが出来ていますが、権利だけを主張して遺族の方々が悲しんだりしてしまうなら、話は別なのではないかと思います。
ただ引き際のラインも曖昧なので強くは言えませんが……
憲法で表現の自由が保障されていて、その中に報道の自由も含まれているそうです。
しかし、過去に事件の被害者になった男の子の遺族が「写真は載せなぃでほしぃ」と言ったが、友人や親戚が勝手に報道機関に提供して報道したというのをネットなどで見ました。報道機関側は「表現の自由(報道の自由)」だ。的な感じだったらしいです。遺族が止めてと言っても写真を流してよいほど報道の自由という権利は強いものなのですか?
たくさんの意見、待ってます。
ちなみに、社会の時間に気になったことです
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
個人的な意見としては報道の自由という権利も大切ですが、人権の方が大切なのではないかと思います。
表現の自由、報道の自由で私たちは遠くのニュースや外交、海外のことなど知ることが出来ていますが、権利だけを主張して遺族の方々が悲しんだりしてしまうなら、話は別なのではないかと思います。
ただ引き際のラインも曖昧なので強くは言えませんが……
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
回答ありがとうございます。
難しいとこですよね…
もし自分が大きな事故や事件に巻き込まれたら写りたくなくてもテレビに出るんですかね