Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

重心を求める公式って覚える必要ありますか?

自分は質量の逆比から重心を出してるんですが、途中式とかちゃんと納得できる文になってるか不安でして

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

重心を求めるだけの問題なら質量の逆比でいいと思いますが、余裕があれば公式も覚えておきたいところです

(^^)

分かりました そうします!
ちなみに重心を求めるだけじゃない問題ってどんなのですかね?

gößt

重心を求める問題ですが、円板から小さい円板をくりぬいた図形の重心を求めるときや、3つ以上の物体の重心を求めるときは公式を知っていた方がやりやすいかなーと思います。まあ、質量の逆比でも解けますが

あとは、理論的な話に立ち入ると必要ですね。少し応用的な話になりますが、2つの物体が運動するとき、その重心は
(m₁x₁+m₂x₂)/(m₁+m₂)
と表せるので、重心の速度は
(m₁v₁+m₂v₂)/(m₁+m₂)
と表せる、なんてことが分かったりします

(^^)

へぇ〜すごい!
余裕があるときに覚えようと思います。その応用は高校の内に学ぶものですか?

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉