とりあえず宿題!
その後に既習の範囲のワークやらテストやらをやる。
夏休みに過去問やった方がいいです。
点数よりも傾向を知る、という意味で。
実際の問題を解くと自分の弱いところがわかったりします。
夏休み長くて羨ましいです✨
頑張ってください💪🏻
明日から勉強ずくしの夏休みなのですが・・・(。´Д⊂)
みなさんどうやって1年~3年の復習や勉強をしていましたか?orしますか?
夏休みの宿題もあるし復習もあるし・・・どれから手を付ければ良いのですか?(´・ω・`)?
おすすめの勉強方法があれば教えて下さい!
とりあえず宿題!
その後に既習の範囲のワークやらテストやらをやる。
夏休みに過去問やった方がいいです。
点数よりも傾向を知る、という意味で。
実際の問題を解くと自分の弱いところがわかったりします。
夏休み長くて羨ましいです✨
頑張ってください💪🏻
宿題ばぁぁぁーっとやって、今までのテストをばぁぁぁーっと解く!笑
とかどうですかね??ってか、私はそうしてます。
なるほど‼!!(*´ω`*)
テストを解けば良いのですね!
ありがとうございます☺
まず、宿題を早めに終わらして、そこから復習に取り掛かるのは、どうですか?
復習は、1〜3年の復習の問題集みたいなのを買ったらどうでしょうか?
やっぱ宿題を早く終わらした方がいいですよね😁
宿題多いので頑張りたいです😂
頑張ってください!!!!
ありがとう😉👍🎶
44日間なんとか!😂
44日もあるの〜?
羨ましい!
そぉなの!?
何日ぐらい?
37日
1週間しか変わらないけど、その1週間が長い!
一週間かぁ~( ;∀;)
一週間!?って思っちゃうけどその一週間が大切よね(*´ー`*)
一週間あれば結構勉強できるし!
そーなんだよね〜
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
やっぱりとりあえず宿題ですよね‼
やっぱ過去問ですよね(-ω-;)
答えて下さりありがとうございます!!(*´ω`*)