✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
このhaveは現在完了のhaveではなく、使役のhaveだからです!
have O V で OにVさせる
have O 過去分詞で OにVさせることをさせる→OにVする
という感じになります
現在完了だと問題文と意味が変わってきてしまうので不適切だと思います🙅
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
このhaveは現在完了のhaveではなく、使役のhaveだからです!
have O V で OにVさせる
have O 過去分詞で OにVさせることをさせる→OにVする
という感じになります
現在完了だと問題文と意味が変わってきてしまうので不適切だと思います🙅
この分におけるhaveは、「have (get) + O + 過去分詞」の形が使われています。
この形には、2つの意味があります。
1. Oを~してもらう(使役?)
2. Oを~される(受け身?)
解決できました!ありがとうございました😆😆
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
解決できました!ありがとうございました😆😆