Japanese classics
มัธยมปลาย

なぜ「起こす」はサ行四段活用なのに、
「念ず」はサ行変格活用になるんですか?
教えてください!

คำตอบ

サ行変格活用は漢字の音読み+す(ず)
よって起こすはすの上が起ことなってそもそも漢字のみじゃないのでサ変ではありません。
逆に念ずは念(ねん)+すという形になっているためサ変になります。

ゲスト

ありがとうございます😊

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉