Mathematics
มัธยมต้น

まだ未定ですが、勉強の合間など暇なときに、趣味がてら、中学数学の解説に関するノートを出そうかと思っています。せっかくなのでみなさんの苦手な単元を解説しようと考えています。
そこで、質問です。
1.レベルや概要はどんな感じがいいですか
① 公立高校入試の問題を解説する。
② 国私立入試(偏差値65~73くらい)の問題を解説する。
③ その他

2. 範囲はどこがいいですか(2つ選んでください)
① 乗法公式や素因数分解を用いた整数の問題
② 方程式の文章題
③ 1次関数の応用問題
④ 2次関数の応用問題(図形との融合)
⑤ 合同、相似の証明
⑥ 相似、円、三平方を用いた平面図形⑦ 相似、円、三平方を用いた空間図形
⑧ 場合の数と確率 (樹系図等ではなく計算を用いる)

するかどうかはわかりませんが、ご協力お願いします。(僕自身は高2です)

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉